「ウサギ型?カメ型?あなたの思考はどっち?」
みつのんブログでは、ゆっくり確実に考える思考型(みつのん)と、ひらめき即効性に富んだ行動型(うさペン)が生活のあらゆることをご紹介していきます。
みつのん
登場人物
みつのん | 背中にノートを背負って日々勉強。ゆっくり確実にインプットが得意。メモを取り慎重に進む |
うさペン | いつもペンを持ってて即決定サインをする。みつのんとは対照的にアウトプットが得意。ひらめきがあり、即行動に移す。 |
勝ち負けではなく、生き方
ウサギとかめの話では、ウサギは速いけど油断してさぼる、亀は遅いけど着実に進んでGOOL。一生懸命の努力は裏切らない、日々努力することが大切であり、才能があっても油断すると痛い目に合うお話と私は思います。だから亀のように一生懸命努力する人になろうね。って教わります。
でも大人になって現実社会を生きてると、甘くないですよね。ビジネスでチャンスをつかむのはウサギ型が多い。ビジネスはスピードだ!よく聞く言葉です。
どちらが勝つとかではなく、自身の生き方が何より大事です。何を大切にするか?スピードより大切なこともいっぱいあります。
かめ型で一番怖いことはネガティブ思考を持つこと
ウサギが一息つく、また少々ネガティブな思考を持っても才能である程度挽回はできる。
でもかめ型が弱音をはいた時、一歩の努力を止め時。これは挽回できない。だから前を向いてゆっくりでいいから進まないといけません。
だから【みつのん】を自分に例えてブログを運営を行い、日々の生活をチャレンジに変えるためにこのブログをはじめました。言葉には言霊がやどる。言い訳【ネガティブ】をやめて思考をポジティブにすればいい人生が送れると私自身に投げかけて運営していきます
コメントを送信